人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームネットワーク奮戦記2

PCのLANは組んでいたので、DLNA対応のネットワークテレビということで、とりあえずルータに接続。
簡単な設定変更で、アプリキャスト、アクトビラビデオまではOK。
取扱説明書を見ると、VAIOをサーバとする方法が載っているけど、ウチのPCはショップブランド。取扱説明書の記載は役立たず。
ネットで検索して、WindowsMediaPlyaer11をサーバに設定するページを発見。パワーユーザの情報はありがたいな。

その情報を参考に共有設定にしたが、TV側から認識されない。
こいつはファイアウォールの設定だろうなと見当付けて、アンチウィルスの設定を変更。やっとTV側からPCをサーバとして認識。
画像・音楽は共有可能。動画もソースがアナログだとOK。デジタル放送は録画NGらしい。アリャリャ。
問題は、WinXPの全アカウントのフォルダが、TV側に表示されることorz。
サーバとして立ち上げているアカウント分だけの表示で済ませたいが。今後の検討。

いまのところのまとめ。
テレビをネットワークにつなげるのは、ネット経由のVODや、PS3、Wiiなどでネットワークゲームが広まるだろうから、方向は悪くないんじゃないかな、と。
でも、PCを使い慣れていると、TVのネットインターフェイスの激遅。
ホームサーバを立てても、デジタル放送の録画がガチガチなのであまり使い出がないなぁ。
BDもHD画面を活かしきるんだろうけど、に録画したい番組もあまりないし。

ということで、それなりにがんばりました。家族は気付いてないけどorz。
by kazz-5063 | 2008-06-11 21:17 | デジタル | Comments(0)